2012年4月26日木曜日

バスケのハンドリングについて

バスケのハンドリングについて

YOUTUBEなどで海外のストリートなどを見ていると、NBAよりもすごいハンドリング技術をもっている人がたくさんいますが、どうやったらあそこまで上手くなれるんでしょうか?(今の自分はレッグスルーとかが限界で、動画みたいに速くできないです)



あと気になったのですが、アメリカの高校生の普通のバスケ部ってどのくらいの技術をもっているのでしょうか?

お願いします。







ハンドリングですが、ストリートは単に派手なだけですよ。

NBAではあのようなかっこうつけは必要とされてないから、選手がしないだけです。

だからと言って、NBA選手が皆あれらの技ができるわけではないですが・・・

ただ、毎日かっこいい技を練習するストリートボーイと、ウェイトからチューブ、シュート、ドリブル、チームプレーと様々な練習をこなさなければならないNBA選手とは目指すものが違いますし、総合力も圧倒的に違います。

レイファー・アルストンはストリートでの超スーパースターでしたが、NBAでの彼のレベルを見てみるとその差は一目瞭然でしょう。でも、彼のドリブルは好きです。








推測の範囲内ですが



州チャンピオンの高校で同年代のヨーロッパ代表くらいじゃないですかね?

高校のオールスターで中国のオリンピック代表くらいだと思います。





普通の高校の部活と言っても日本の部活とまったく違いますので難しいですが、仮にアメリカの全ての高校の中でちょうど真ん中のチームで日本だと全国大会に楽に優勝するレベルだと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿