バスケットボールを始めようと思っています。
バスケ初心者はまずどのような練習をしたらいいのでしょうか?
1人で、出来る練習方法はありますか?
そうですね。まずは、ハンドリングを強化した方がいいと思います。これが基礎になります。あとは、ドリブルとかパスですかね。
マイボールがあるといいですね。ハンドリングは何か本を買ってやってみるといいと思います。
あとは、正しいフォームで練習することです。特にシュートフォームは自分でビデオを撮りながら練習してはどうでしょう。
初めはあまり飛ばないかもしれませんが、体の使い方が慣れてくると飛ぶようになります。焦りは禁物です。
ポジションはPGが一番難しと思います。オールラウンダーになりたいのかな??
ポジションはなるべく早く決めて練習したほうがいいと思います。ポジション別に役割が違うからです。
自分は中学はSFをやっていたけど高校ではPFやCをやっていました。(ちなみに身長は175)なので高校に入って15キロ体重を増やしました。かなり大変でした。
なのでポジションは早く決めて自分の物にしましょう。
YOU TUBEでストリートバスケは見ない方がいいと思います。たしかにうまいですが、試合ではほとんど使えないプレーが多いです。見るならNBAとかbjとかのほうがいいです。
あと、マンガは「あひるの空」をオススメします。
最初は大変かもしれませんが、がんばってください!!
身長や体格を教えてもらいたいです!バスケには全てのポジションに適正や役割があるので自分のポジションや役割を確率するべきだと思います!
とにかくドリブルを練習したほうがいいかと。
なるべく見ないで!いや絶対。
さらに右利きなら左から...と利き手じゃないほうから練習してください。
シュートとかはゴールがあるとこで遊びながら打ってれば自然に上達しますよ。
とりあえず、上手い人を見るんです!
ユーチューブとかでみて、
「これできそうだな」
ってのを見つけて遊び感覚でもいいし、
まじめにでもいいから練習してみてください。
アメリカのストリートバスケの人も
遊びながら毎日ボール触ってあそこまで上達したんです。
(ユーチューブで「バスケ スーパープレー」で検索したら見れます。)
だから常にボールにさわっていたらボールが自由に扱えるようになりますよ。
まずバスケにどんなプレイがあるのかを知るために、YOUTUBEでマイケルジョーダンの動画をみてください!
もの凄いやる気がでますよ。
初心者がやることは、絶対にドリブル練習です。
スラムダンクの桜木がやっているように、右左100回?ずつついてください。
その後にシュート練習やパス練習ですが、これは場所や人も必要ですので練習できるときにどうぞ。
バスケ頑張れ!
考える前に何でもいいからやってみる。
これから始めるのなら、まだ何にも出来ないわけだし
何から始めても同じだと思いますよ。
そりゃもちろんいきなり高度な技を練習したりするのは筋違いだけども
やれそうなことから始めてみる。
それでいいと思います。
何より実際にやることで、あれをやってみたい、
これが出来るようになりたい。じゃあこれを練習しなきゃみたいな具合に
見えてくる部分もありますから。
個人的には実際にやるポジション関係なくPGやSG目指して練習していくといいかと。
と言いますのも、この2つのポジション出来れば技術的にFやCをやることになっても対応しやすいので。
実際、高身長のPGはありだけど、低身長のCはよほどジャンプ力やパワーが図抜けていない限り
ありえませんからね。
初心者であるならば、チェストパス、ドリブル、レイアップの練習など、基礎的な練習をした方がいいと思いますよ。
練習法としては、なるべく2人以上でやった方がいいと思います。他の人にシュートやパスのフォームを見てもらえるからです。
あとバスケは嫌いになったら楽しくないので1on1とかも息抜きとしてやった方がいいかなと。
ポジションにもよりますが…ガードならドリブルを重点的に(・∀・)フォワードならシュート練習とドリブル(・∀・)センターならダッシュ練習とゴール下シュート(・∀・)
まぁ…文字では教えられ切れないほど奥深いものです(・∀・)
くじけず頑張ってください(・∀・)
まずはスラムダンクを全巻読んで下さい!バスケを好きになってください!
それからボールを人より多く触って下さい!
そのスポーツが好きとボールを触っている人ほどうまくなります!
私は、それで今はクビになりましたが元Jリーガです!友人は現役のプロバスケ選手です!
頑張って下さい!!好きな事を続けて下さい!
0 件のコメント:
コメントを投稿