バスケットボールシューズの市場の競争地位についてです。バスケットボールシューズを販売しているメーカーをリーダー、チャレンジャー、ニッチャー、
フォロワーに分けると、どうなると思いますか?意見をお聞かせください。
あくまでなんとなくの私見です。
リーダー ナイキ
チャレンジャー リーボック
ニッチャー リーニンカンパニー
フォロワー AND1
いかがでしょう?
この意見は好みが大分入ってるので特に理由はないです。
一般的には、
リーダー ナイキ
これはもう説明不要かと思います。
ジョーダンバブルがはじけたとは言え、NBAでも契約選手が最も多い。
レブロン・ジェイムスやコービー・ブライアント、ドウェイン・ウエイド等超大物が多いです。
チャレンジャー アディダス
サッカーのイメージが強いですが、ナイキと真っ向勝負している唯一のブランド。
数年前、コービー・ブライアントとの契約はなくなってしまいましたが、
バスケットボール部門にもかなり積極的ですよね。
契約選手はケビン・ガーネット、ティム・ダンカン、デリック・ローズ、ドワイト・ハワード等。
フォロワー
ブランド力は上記2社には及ばないものの、かつてはスニーカーブームのきっかけと言ってもいい
「ザ・ポンプ」を発売し、契約選手にはアレン・アイバーソンがいます。
アディダスの製品を作っていたり、ネリーや山本KIDのスポンサーになったりとまた違ったマーケティング展開をしていますね。
ニッチャー AND1
他のどのブランドとも違い「ストリート」に着目し、独自の展開を行っています。
まさに隙間産業。
0 件のコメント:
コメントを投稿