2012年4月26日木曜日

ボストンの街でおすすめの散策コースを教えてください!

ボストンの街でおすすめの散策コースを教えてください!

今月末ボストンを訪れます。2日滞在予定なのですが、以下のような計画をたてました。

もしも明らかな無理や無駄があればご指摘いただけると幸いです。



1日目

午前11:30ごろボストンサウスステーション到着後すぐに行動開始(大荷物はないのでホテルに向かう必要なし)→ボストンっぽさを味わえる町並みを散策→17:00にはTDガーデンに到着しNBA観戦→ホテルへ



2日目

早朝から行動開始、ハーバード大・マサチューセッツ大へ→地下鉄で移動し、バックベイ付近を散歩してからボストン美術館へ→17:30ごろにサウスステーションからボストンを発つ



具体的にアドバイスをいただけると嬉しいのは、

1日目の「ボストンっぽさを味わえる町並み散策」について、具体的にどの辺りを歩いてみるとよいかぜひ教えてください。(地図で確認したいので通りの名前も教えていただけると嬉しいです!)

両日とも地下鉄も活用しますが、とにかく小さい街で見所も凝縮されているらしいですし、

何より町並みが美しいようなので、どうせなら徒歩でのんびり歩き回って街の雰囲気を楽しみたいと思っています。



ただ、観光客用のフリーダムトレイルは見所を消化してく感じになりそうですし、含まれている観光名所にあまり興味がない;ので、現地にお詳しい方による歩くならこの辺りがおすすめ!というアドバイスを聞きたいと思います。



観光名所嫌いではありませんので、ボストンに来たならここはぜひ行っておくべき!といった場所があればぜひ教えて下さい。(ちなみにトリニティ教会は行くか否か迷ってます)



ぜひアドバイスをお願いします!!







ニューベリーストリート(買い物やレストランも楽しい)

ボストンコモン

パブリックガーデン

ビーコンストリート(とにかく美しい街並み)

クィンシーマーケット

旧州議事堂



あと個人的には

イタリア人街のノースエンド地区もお気に入りです!

ボストンらしさはあまり感じられないかもしれないけれど素敵なレストランや雑貨の店など楽しいですよ!



あとトリニティ教会ですがニューベリーストリートによった際に立ち寄れますよ!(ボストンに来たならこのコプリー駅は利用するべき!)そのあたりにはパブリックライブラリーやオールドサウス教会など歴史的に名高い名所も見られます。



あと時間があるならプレデンシャルセンターもおすすめです。








私なら噂のロブスター・クルーズに行きたいです。



船に乗って、ミュージカルを見聞きしながらロブスターを食べるんだそうです。ショーの お兄さんや お姉さんは なんと皆のウェーター・ウェートレスだということです。皆、チップを ハズムそうですよ。







チャールズリバー河畔の散策

クインシーマーケット

ボストンコモン

マサチューセッツ州議事堂付近

ニューベリーストリート

ボストン茶会事件の船

TDホール近くのビールレストラン SAM ADAMSの生がうまい



ユニオンオイスターハウスーーー牡蠣、広島、仙台の牡蠣よりはまずい、小粒



リーガルシーフードーーーロブスター(1.5LBS) 醤油持参が良し、クラムチャウダー

>>>昼食にどうぞ



時間があれば、郊外の

レキシントン、ウェルズリーなどに行くも良しです

0 件のコメント:

コメントを投稿