バスケの試合
スラムダンクにハマって、実際のバスケの試合を見に行きたい
と思っているのですが、bjリーグとJBLどちらのほうが
初心者的に楽しめますか?
初心者にはbjリーグの方が楽しめるかと思います。bjリーグはNBAのようなエンターテイメント性を打ち出しているので。
バスケそのもののレベルはJBLの方が高いですが、bjリーグの東京アパッチにはAND1 MIX TAPE TOURのメンバーであり、ストリートバスケでは世界的に有名な“HELICOPTER”ことジョン・ハンフリー(#35)と“Go Get It”ことトニー・ジョーンズ(#0)がいます。彼らはNCAAなどでも活躍した実力者です。さらにアパッチのヘッドコーチはNBAのスーパースターのコービー・ブライアントの父親で元NBA選手のジョー・ブライアントです。
日本人を見てみても大学で活躍した選手もいます。
初心者的に楽しむのであればbjリーグです。コート上の外国人プレーヤーの数が決まっていない(JBLは登録3人、同時出場2人)ので観客に見せるプレイとかが多く見ていて楽しいと思います。ただ私個人の意見ですがプレーヤーの平均的なレベルはJBLの方が上だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿