日本でバスケを身近にするにはどうすればいいか?
日本でバスケを身近にするにはどうすればいいのでしょうか?
自分は次のように考えました。
①往年の名選手をサッカーのジーコのようにデニス・ロッドマン等を呼び込めれば少しは人気があがると思います。
②町のいたるところにバスケリングを取り付ける
③クリニックや地元チームのサービスを徹底する
人数の少ないスポーツのわりに日本でも決して競技人口が少ないスポーツではないんですけどね。
ですがどうしても注目されないし人気も上がってきませんね。他のスポーツに比べてプロリーグに魅力がないのが一番の理由ではないでしょうか?
バスケットボール選手を目指す側でも野球やサッカーなどに比べて年収も低いですし注目度も低いので夢がないですよね。海外に挑戦と言っても野球やサッカー以上に身体能力が必要な上に身長も必要ですから非常に難しいです。
見る側もNBAと比べてしまいますし他のスポーツと比べて一番と言っていいほど海外と比較すると見劣りしてしまいます。
日本人選手でNBAで活躍する選手がでてくれば注目もますかと思いますが現実味がないですよね。漫画「スラムダンク」やバルセロナオリンピック、マイケル・ジョーダンなどで一時期はブームがきましたが日本人は飽きやすいですから長続きしませんでしたし日本人初のNBA選手田臥で一時期話題になりましたが一般人はもう見向きもしてないでしょう。野球やサッカーは経験のない人でも甲子園やプロ野球見たりワールドカップ見たりしますからね。バスケはほとんどがバスケットの経験がある人しか見ません。そういう意味では五十嵐選手が写真集を出しましたがミーハーファンやバスケットに興味のない人を取り込むという点で的を外れた行為ではないような気がします。
個人的には日本にもAND1みたいなのがほしいです。今でも詳しく知りませんが「レジェンド」というのがあるみたいですがそういうストリートバスケットリーグがあったらなって思います。バスケはなんだかんだ身長が必要ですからそういう理由などで勝つバスケットで必要にされなかった選手の中でスキルの高い選手っていると思うんですよね。例えば「背はすごい小さいけどすごいスキルの高い選手」「シュート下手だけどトリッキーなプレイが上手い選手」「ロッドマンのようにリバウンド、ディフェンス重視で悪役が似合う選手」「すごいおっさんでプレイタイム短いんだけどその間はスーパープレイをするような選手」「女性選手でやたら3Pが入る選手」「単純に顔がジャニーズばりに良い選手」「子供なのにやたらドリブルが上手い」など個性のある選手を集め勝つバスケットではなく魅せるバスケット中心でどんな人でも目指せてバスケットに興味のない人が見ても楽しめるリーグを作って欲しいですね。メディアが取り上げて人気がついてくれればって思います。あくまで個人的希望で妄想にすぎないんですけどね。
結局プロリーグを地道に活性化させ後は日本人でNBAで活躍してくれる選手が出るまで待つしかないような気がします。いつになるわからないし永久に無理かもしれませんが・・・・・
個人的にはアメリカのようにバスケットリングがいたるところにありストリートバスケが盛んになってくれれば嬉しいんですが東京なんかでは設置する場所もないですよね。自分は札幌に住んでいるんですが雪が降るからかバスケットリングはほとんど見かけません。部活とかサークルに入ってないとバスケットをしたくても気軽にできる場所がないんですよね。
①引退した選手は基本的に自分がお世話になった(故郷、所属したチーム)コミュニティで活動して いるので、日本に呼ぶのは難しいです。しかし、NBAはBasketball Without Bordersとかいう
活動をアジアやアフリカなどその地域の有望な子どもを集めて世界各地で行っています。なの で、この企画を日本に呼び込めば何らかのきっかけになると思います。東京オリンピックが行われ たときにアメリカが開いたクリニックに僕のコーチが参加しました。世界選手権や去年あったのにクリ ニックがなかったのはとても残念です。
②騒音やごみ問題の有効な対策がないと、難しいと思います。バスケをする人の服装はルーズな感 じが目立つので、近隣の人はガラが悪いと思うでしょう。あと、街づくり条例みたいのも関係してく ると思います。自治体や学校の体育館は有料なので、ただで出来る環境があれば嬉しい。
③JBLの試合の前には地域の小中高の選抜チームが前座試合をやることがありますが、
知っている人は少ないですよね。bjもJBLもコミュニティへの貢献を重視するようになってきまし た。この課題については前向きな対策が採られていると見て良いと思います。
コートの広さとか、リングの高さとか、全体的に小さくする。
95%位(リングの高さで言えば、289.75cm)で丁度良いんじゃないかな。
超人気(テレビとかで)のスポーツになると思う。
①往年の名選手をサッカーのジーコのようにデニス・ロッドマン等を呼び込めれば少しは人気があがると思います。
A・それでは所詮、バスケが好きな人間しか興味が湧かない。
②町のいたるところにバスケリングを取り付ける
A・つけた所で、興味がなければ意味が無い。
③クリニックや地元チームのサービスを徹底する
A・だから、元々興味がない人間には意味がない
バスケってのは、所詮背が高い人間がやるスポーツ
平均身長165センチの日本人には所詮無理な話
あと、日本人にはなじみにくい特殊なスポーツだから、無理
0 件のコメント:
コメントを投稿