2012年4月28日土曜日

XBOX360のアーケードを中古でお正月に購入するんですが・・・

XBOX360のアーケードを中古でお正月に購入するんですが・・・

HDMIはケーブルはXBOX専用のHDMIケーブルなんでしょうか?

あと360でおすすめのソフトがあったら教えてください(オンライン対応)

回答よろしくお願いします







Xbox360で使うHDMIケーブルは、PS3などで使うものと同じです。

特に専用というものはありませんので、市販のものを使ってください。



オススメのオンラインできるタイトルは

対戦シューティング(FPS/TPS)

・モダンウォーフェア3

・ギアーズオブウォー3

・バトルフィールド3



対戦格闘

・スーパーストリートファイター4AE



レース

・Forza 4



アクション

・無双OROCHI2



RPG

・スカイリム(オンラインなし)



だいたいこの辺です。



オンラインするとのことですが…

オンラインするなら、Xbox360の中古は買わない方がいいです。

前のユーザーがマイクロソフトの使用規約に違反していて処分を受けていると、その本体はオンラインで接続できない措置が取られます。

これは見た目では分からず、店頭で動作確認したとしても、オンラインに接続できるかどうかまでは試してくれないと思います。



また、アーケードは初期型のXbox360ですので、故障しやすいタイプです。

中古で買った翌日に壊れてもおかしくはありません。

修理しようと思っても、マイクロソフトでは中古で買った本体は修理してくれない場合があります。

修理はどんな修理でも12000円くらいかかります(Webで受付した場合は9000円くらい)



いくらで買えるのかわかりませんが、5000円くらいまでならオフラインしか使えないならあきらめがつくと思います。

できれば新型の4GB本体をおすすめします。



補足1

Xbox360は中古絵買ってもオンラインでゲームができるソフトがほとんどです。



EAが最近発売しているソフト(NBA、NFSザラン、シムズ3ペット)やコードマスターズのF1やDiRT3は、製品に「オンラインパスコード」が入っており、これを入力しないとオンラインすることができません。

これらのソフトを買った場合、前のユーザーがそのコードを使っていなければそれを入力してオンラインできますが、使われていた場合は、1200円程度でオンラインパスコードを購入することができます。



問題はソフトでオンラインにつなげるかではなく、本体がオンラインにつなげるか、ということです。

マイクロソフトは本体のシリアル番号でその本体がオンラインに接続しようとするのを拒否しています。

ですから、本体でまずオンラインにつなげるのかどうかのテストをしてみないことにはわからないのです。



10800円出すのなら、アマゾンで18300円くらいで新品の4GB本体が買えます。

価格差はありますが、オンラインしようと思って10800円出しても、結果オンラインできなかったというのなら意味がありません。

財布と相談するようですけど、もう一度考えてください。



それでも中古を選ぶのなら、買う店でオンラインの接続テストをしてもらってください。

店の人には「BAN(バン)されてる本体かもしれないから」と言えば分かると思います。

(BAN=マイクロソフトの使用規約違反により本体をオンライン接続できなくすること)

0 件のコメント:

コメントを投稿